座・座の、座 New VOL.66
2025年5月31日㊏〜6月15日㊐
月・水曜休 11:00〜17:00
制作 岸かおる(美術作家)
ここ「座・座」に並べられた色とりどりのかわいいオブジェは全てお菓子でできています。
この不思議な形から何が想像できるでしょうか。
お菓子の下のプレートにある画像はある特定の場所を表しています。
これらのきのこ雲の下で何が起こったのか。想像してください。
岸かおる
入場料 一般:1,000円 学生:800円(小・中・高生無料)
作家在廊予定日
5月31日(土)
6月1日(日), 14日(土), 15日(日)
座・座の、座 New VOL.65
2025年 4月19日㊏ 15:00開演(14:30開場)
一本の線で
つながり
結ばれ
切れ目なく
変わってゆく
出演
松田弦(まつだ げん)クラシックギター
https://genmatsuda.b-sheet.jp
会場
ながらの座・座(〒520-0035 滋賀県大津市小関町3-10)→Google Map
定員
50名様
参加費
一般:4,500円 学生:3,000円(大学生・専門学生)
カップル:4,000円(学生カップルのみ/2名分)
座・座の、座 New VOL.64
この秋から、座・座のプログラムが大きく変わります。
音中心から、新たな世界との、人との出会いを求めて。
2024年10月 5日㊏〜11月30日㊏
金・土・日・祝 11:00〜17:00 事前予約制(平日希望の方は要相談)
制作 岡本高幸(美術家)
これまでの琵琶湖との関わり方では成し得ないアプローチで、等深線として顕にされたふれることのない底の形状。400万年前から今この瞬間もその形を変容させながら存在し、一望できない巨大な広がり、容積を持つ水の塊を自らの身体と重ねつつ、不確かな背面の感触を通じてその存在に身体をとろけさせ「琵琶湖の水」≃「身体」の関係でその形を確かめてみる。
入場料 一般:800円 学生:500円(小・中・高生無料)
作家在廊予定日
隔週日曜日 *13:00ごろから
10月13日(日), 20日(日)
11月3日(日), 17日(日), 30日(日)
ワークショップ情報
下記画像かPDFで内容ご確認の上、こちらの予約フォームよりお申込みください。